広島ご当地ソング紹介60 神野ひろし&新宅未奈子「ひょっとして広島 恋の街」
〽ひょっとして ひょっとして ひょっとして広島 恋の街〽 2015年デビューの遅咲きのシンガー・神野ひろし氏と、広島を中心に活動するベテラン・新宅未奈子氏の広島を舞台にしたデュエット歌謡曲、『ひょっとして広島 恋の街』。 並木通りで出会った男女の恋の模様を、夜の広島繁華街(流川、薬研堀)を背景に綴った作品です。...
View Articleフランク永井「哀愁の熱海駅」【静岡】
〽湯靄湯けむり ミルクの様に 二人をつつんだ とけそうに〽 『哀愁の熱海駅』は、シングル盤として1959年4月に発売されたフランク永井氏歌唱の作品となります。 丁度同じ月、このシングル発売の前に『夜霧に消えたチャコ』というヒット曲があり、そのせいかどうかは分かりませんが、フランク永井氏の楽曲では歴史に埋もれた作品の一つとなってしまっています。...
View Article西川峰子「東京ラブ・コール」【東京】
〽ちょっぴりやけます 有楽町 東京ラブ・コール〽 1978年にリリースされた、西川峰子(現:仁支川峰子)氏の15枚目のシングル、『東京ラブ・コール』。 彼女の楽曲にしては少し洒落た感じのタイトルで、曲調もムード歌謡と青春歌謡を足して二で割った様な作風です。...
View Articleフランク永井「東京ラブ・タイム」【東京】
〽午前零時を回ったら 東京は 東京はラブ・タイム〽 1965年発売のLP,「フランク永井 ステレオハイライト第3集」に収録された、『東京ラブ・タイム』。 本作はシングルでの発売が見当たらず、どうもこのアルバムのために制作された作品のようです。 跳ねる様なリズムのブラスセクションが鳴り響くオープニングで幕を開ける本作。...
View Article奈良いずみ「お祭り門前町」
〽門前町門前町お祭り門前町 私の恋は 私の恋は泣くのです〽 日本マーキュリーレコードから発売された、奈良いずみ氏のデビュー盤、『お祭り門前町』。 レコードの発売年度が不明なため、いつ頃の楽曲なのかは分かりませんが、小柳ルミ子氏の『わたしの城下町』の様な和風テイストのメロディーラインが耳に残る一曲。...
View Article奈良いずみ「おんなの花灯り」【長崎・横浜・函館】
〽夜の長崎 オランダ坂の 雨に泣いてる 悲しい花灯り〽 奈良いずみ氏のデビュー曲、『お祭り門前町』のB面曲『おんなの花灯り』は、A面と同様な和風テイストが濃い歌謡曲です。 本作は、1番が長崎・オランダ坂、2番が横浜・伊勢佐木町、3番が函館・松風町と、舞台が南から北へ北上していく構成の歌詞になっています。...
View Articleフランク永井「初恋ぼんぼん」【大阪】
〽ぼんぼん・・・「うち知らん」 怒ったようにそう云った あの娘のスーツが目に残る〽 ビクターレコードから1961年2月にリリースされた、フランク永井氏のシングル『初恋ぼんぼん』。 本作は1961年1月に封切られた松竹映画、「続々番頭はんと丁稚どん」の主題歌でもあります。(同映画にはフランク永井氏も出演)...
View Article