LPのタイトルが『小沢深雪』という歌手名を据えた非常にシンプルなアルバムです。
このLPは朝日放送系時代劇、「必殺シリーズ」の第五弾『必殺必中仕事屋稼業』の主題歌を歌われていた小沢深雪氏がそれまでの「必殺」主題歌や一般歌謡曲をカバーした楽曲や、オリジナル曲を唄うというコンセプトの元制作されたものです。
この中に永遠の名曲『ラブユー東京』が収録されておりました。
オリジナルのロス・プリモスのものと比べますと、大変軽いタッチで心なしかテンポも若干速いような気がします。
女性の声質に合わせ、オリジナルよりかはキーが低めのアレンジになっています。ただ前述のようにテンポは良いので聴きやすいことは聴きやすいですね。
ロス・プリモスというコーラスグループがオリジナルということを意識しているのか、男声コーラスが入っており、ムードコーラスのような雰囲気も併せ持っています。(ただしどちらかと言えばこの小沢深雪バージョンは、ムード歌謡と言うよりは普通の歌謡曲テイストの方が全体的に強い印象です)
しかしながらこのLPの最大の目玉はやはり、A面に配された一連の「必殺」シリーズの主題歌カバー(1、2曲目は小沢氏オリジナル)でしょうか・・・?
【レコードデータ】
レコード会社:キャニオンレコード
レコード番号:C-3054
発売日:1975年5月?日
A面
1.『さすらいの唄』 作詞:片桐和子 作曲:平尾昌晃 編曲:竜崎孝路
2.『夜空の慕情』 作詞:片桐和子 作曲:平尾昌晃 編曲:竜崎孝路
3.『旅愁』 作詞:片桐和子 作曲:平尾昌晃 編曲:京建輔
4.『望郷の旅』 作詞:安井かずみ 作曲:平尾昌晃 編曲:武市正久
5.『やがて愛の日が』 作詞:茜まさお 作曲:平尾昌晃 編曲:武市正久
6.『荒野の果てに』 作詞:山口あかり 作曲:平尾昌晃 編曲:京建輔
B面
1.『みゆきの流し唄』 作詞:片桐和子 作曲:平尾昌晃 編曲:竜崎孝路
2.『ラブユー東京』 作詞:上原尚 作曲:中川博之 編曲:竜崎孝路
3.『汚れなき愛』 作詞:片桐和子 作曲:平尾昌晃 編曲:竜崎孝路
4.『港町ブルース』 作詞:深津武志 補作詞:なかにし礼 作曲:猪俣公章 編曲:京建輔
5.『遠くへ行きたい』 作詞:永六輔 作曲:中村八大 編曲:京建輔
6.『みゆきの夢は夜ひらく』 作詞:石坂まさを 作曲:曽根幸明 編曲竜崎孝路