Quantcast
Channel: ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

「御堂 心斎 畳屋 笠屋 玉屋 千年 堺筋」

$
0
0

 

 

 

 

 

 今回の記事のタイトルはれっきとした1981年リリースの歌謡曲のタイトルです。

 

 大阪の”ミナミ”と言われる主な盛り場・筋・通りを舞台にした作品です。

 

 なによりも7つの筋名がそのままタイトルになっているので、そのインパクトは大ですね・・・。

 

 ただその反面、一発で曲名を覚えられる人はなかなかいないと思います(^_^;)

 

 

 A面曲『御堂~』は、演歌系ムード歌謡の様相を呈してしています。

 

 大阪ミナミのクラブで働く女性の悲哀を歌った作品。

 

 曲の全体的な雰囲気はやさぐれ歌謡的な感じですが、星野ひとみ氏の歌声は幾分ソフトな感じも持ち合わせた歌唱となっています。

 

 そのため、全体的に重くなり過ぎず、意外とサラッと聴けることが出来ます。

 

 

 B面の『みなみラブマップ』はA面とは打って変わって、ポップス寄りの明るい曲調の作品。

 

 ミナミでデートをするカップルを、女性目線で歌った内容の歌です。

 

 この作品ではA面で出てきた、「御堂」「心斎」「畳屋」「笠屋」「玉屋」「千年」「堺筋」に加え「周防町」も登場し、ミナミのあらゆる場所が曲中に散りばめられております。

 

 

 A面もB面も大阪ミナミを大プッシュしており、非常に分かりやすい”ご当地ソング”になっています。

 

 しかしながら、それほど地名の羅列に”しつこさ”を感じさせない作りにもなっており、自然と歌が耳に入ってくるのでなかなかに完成度の高い2作品だと感じました。

 

 

【レコードデータ】

レコード会社:カノンレコード

レコード番号:SK-1001

発売日:1981年?月?日

A面 『御堂 心斎 畳屋 笠屋 玉屋 千年 堺筋』

B面 『みなみラブマップ』

両面とも 作詞:ボビー花村 作曲:池田八生 編曲:記載なし

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 演歌・民謡・大衆歌謡へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。(__))

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

Trending Articles