Quantcast
Channel: ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

中川博之氏楽曲紹介101 市川純子「孤独な洗礼」「死んでしまうにはまだ若すぎるから」

$
0
0

 

 

 

 

 

 以前、『カトレヤの悩み』という曲紹介の記事でも書きましたが、市川純子氏は西郷輝彦氏の実姉という事。

 

 ただ、それ以外は残念ながら詳しいプロフィールは不明で、現在はどうなさっているのか分かりません・・・。

 

 さて、今回は1972年発売の中川博之氏作曲による作品、『孤独な洗礼』『死んでしまうにはまだ若すぎるから』という作品にスポットを当てたいと思います。

 

 

 A面曲『孤独な洗礼』

 

 中川作品の特徴でもある、マイナーコードによる楽曲です。

 

 ただし、いつものムード歌謡的な色は影を潜め、どことなくフォーク調の雰囲気を醸し出している作品です。

 

 教会で恋の行方を探し、祈りを捧げる女性を歌ったものですが、この作品は、メロディーの作りに大きな起伏はあまりありません。

 

 ただ、逆にそこが”祈りを捧げる女性”というイメージをリスナー側に植え付けるのには効果がある作りなのかなと思います。

 

 今回のこのレコードジャケットの写真は、この曲をイメージして撮られたのでしょう。

 

 教会の扉のような前に、市川純子氏が首から銀のクルスを下げて佇んでいます。

 

 

 B面曲『死んでしまうにはまだ若すぎるから』

 

 こちらもマイナー調ではあるものの、ムード歌謡ではありません。

 

 ただ、A面曲よりかは中川博之氏らしい、メランコリックな要素が前面に出ている曲調です。

 

 メロディーも起伏がはっきりしており、こちらの方が覚えやすく、印象に残りやすい曲です。

 

 

 ちなみに、この『死んでしまうにはまだ若すぎるから』というタイトルは、中川博之作品中最も長い曲名かもしれません。

 

 次点では、2010年に黒川英二氏が歌った『いい事ばかりじゃなかったけれど』という作品になるでしょうか。

 

 

【レコードデータ】

レコード会社:クラウンレコード

レコード番号:CW-1251

発売日:1972年7月?日

A面 『孤独な洗礼』

B面 『死んでしまうにはまだ若すぎるから』

両面とも 作詞:大和田よしこ 作曲:中川博之 編曲:小杉仁三

 

孤独な洗礼 (MEG-CD)

にほんブログ村 音楽ブログ 演歌・民謡・大衆歌謡へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。(__))

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

Trending Articles