Quantcast
Channel: ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

中川博之氏楽曲紹介110 瀬川瑛子「新潟ブルース」「夜の落し子」

$
0
0

 

〽今日も霧がふる 万代橋よ〽

 

 1967年に黒沢明とロス・プリモスと美川憲一氏との競作で発売された『新潟ブルース』

 

 ムード歌謡の名曲を瀬川瑛子氏が1981年にシングルでカバー。

 

 ロスプリと美川バージョンは、それぞれアレンジが異なる形でリリースされていましたが、この瀬川瑛子盤はロスプリバージョンのアレンジを踏襲。

 

 ロスプリのオリジナルと比べ、女性の声質に合わせたためかキーは低めに変更され、そしてベースの音が少し際立つアレンジとなり重厚感・ムーディさが増しています。

 

 そんなムーディな伴奏に被さる瀬川瑛子氏の泣きの演歌調のヴォーカル。

 

 アンバランスさがあるようで、これが意外とハマっていて癖になります。

 

 

 B面『夜の落し子』は、中川博之氏楽曲紹介109にて紹介しました、たまき・ゆり氏が歌ったカバー。

 

 伴奏は、たまき・ゆりバージョンと同一のものを流用。

 

 オリジナルのたまき・ゆり氏の『夜の落し子』は、情念たっぷりの歌唱でしたが、瀬川盤はA面同様「泣き」を強調したような歌唱を披露。

 

 そのため、どこか儚げ・哀しげな女性の姿が、瀬川盤を聴くと浮かび上がってくる気がします。

 

 

【レコードデータ】

レコード会社:クラウンレコード

レコード番号:CWA-57

発売日:1981年1月25日

A面 『新潟ブルース』 作詞:山岸一二三 補作詞:水沢圭吾 作曲:山岸英樹・中川博之 編曲:小杉仁三

B面 『夜の落し子』 作詞:遠山すばる 作曲:中川博之 編曲:安形和巳

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 演歌・民謡・大衆歌謡へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。(__))

 

 

ABEMAプレミアム

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

Trending Articles