Quantcast
Channel: ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

松平直樹、中島奈々美「ふたりの大阪」【大阪】

$
0
0

 

〽あゝ抱きしめて ふたりの大阪 ラスト・ダンス〽

 

 都はるみ・宮崎雅の両氏によるヒット曲、『ふたりの大阪』をマヒナ・スターズの松平直樹氏と中島奈々美氏という女性歌手がカバーした音源が残っています。

 

 本作は、以前ご紹介しました2006年発売の、「昭和ムード歌謡」というアルバムに収録されています。

 

 ・・・が、この『ふたりの大阪』も遅らく、2006年以前の録音かと思われ、本アルバムに収録された松平直樹氏の『コモエスタ赤坂』と恐らくほぼ同時期に、『ふたりの大阪』がヒットしていた年代に近い頃に製作された様にも聴こえます。

 

 よく聴くと、松平直樹氏主宰のブルーロマンっぽいコーラスも入っているので、80年代の音源かと思うのですが製作年の記載が無いため、はっきりとした事は不明です。

 

 

 さて、松平直樹・中島奈々美の両氏による『ふたりの大阪』は、サウンド的には、本家のアレンジを忠実に踏襲しており、曲の雰囲気はあまり変わりはありません。

 

 しかしながら、マヒナ、ブルーロマン時代に渡り、これまで多くのムード歌謡を歌唱した松平直樹氏のボーカルは、ムーディな本曲の雰囲気と非常に親和性が高く、見事に曲の世界観を表現しています。

 

 デュエット相手の中島奈々美氏との息もぴったりで、オリジナル盤にも引けを取らないカバー作品となっています。

 

 個人的には、ムードコーラス的な要素も併せ持ったこのカバーバージョンの方が好みかもしれません。

 

 

【CDデータ】

レコード会社:キングレコード(原盤制作:株式会社エムティーアール)

CD番号:PBB-66(NKCD-6364)
発売日:2006年?月?日

1.『北上夜曲』 作詞:菊池規 作曲:安藤睦夫 唄:松平直樹

2.『愛して愛して愛しちゃったのよ』 作詞曲:浜口庫之助 唄:松平直樹、中島奈々美

3.『抱擁』 作詞:荒川利夫 作曲:山岡俊弘 唄:松平直樹

4.『夜霧よ今夜も有難う』 作詞曲:浜口庫之助 唄:松平直樹

5.『コモエスタ赤坂』 作詞:西山隆史 作曲:浅野和典 唄:松平直樹

6.『氷雨』 作詞曲:とまりれん 唄:松平直樹

7.『まわり道』 作詞:なかにし礼 作曲:三木たかし 唄:松平直樹

8.『ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー』 作詞曲:鈴木道明 唄:松平直樹

9.『ふたりの大阪』 作詞:吉岡治 作曲:市川昭介 唄:松平直樹、中島奈々美

10.『今夜は離さない』 作詞:藤波研介 作曲:幸耕平 唄:松平直樹、中島奈々美

11.『ブランデーグラス』 作詞:山口洋子 作曲:小谷充 唄:松平直樹

12.『粋な別れ』 作詞曲:浜口庫之助 唄:三原さと志

13.『白い花の咲く頃』 作詞:寺尾智沙 作曲:田村しげる 唄:三原さと志

14.『港町・涙町・別れ町』 作詞曲:浜口庫之助 唄:三原さと志

*上記作詞作曲者歌手名はブックレットに記載のデータを元にしています。 編曲者の記載はありません。

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 演歌・民謡・大衆歌謡へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。(__))

ABEMAプレミアム

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>