Quantcast
Channel: ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

中川博之氏楽曲紹介127 君夕子「花占い」「ふるさと海鳴り」

$
0
0

 

〽はなびら千切って グラスに浮べ

    ゆれるお酒に あしたを占う〽

 

 ファルセットを多用した艶っぽい歌唱が印象的な、1974年発売の君夕子氏の『花占い』という作品。

 

 男心に翻弄され、花占いで明日を占ったり、我が身、そして二人のさだめを花にきく女性の心境を題材にした内容です。

 

 主人公の女性の心情としては、心穏やかではないのでしょうが、メロディーが軽やかなリズムで奏でられているので、聴いていて重苦しい印象は与えません。

 

 詩情と曲想のギャップがミスマッチになっておらず、この辺は中川氏の作曲センスが光る所かと。

 

 

 B面曲『ふるさと海鳴り』は、マイナー調のワルツのリズムの曲で、ムード歌謡作家・中川博之氏にしては珍しい”演歌”作品。

 

 時代を下るにつれ、カラオケブーム到来と共に、中川作品も演歌調作品は増えて行きますが、当時は未だこういった演歌作品は少数だったかと。

 

 作曲者のクレジットを見ずに、曲だけ聴くと、中川氏が作ったとは思わなかったかもしれません。

 

 中川作品の中でも、やや毛色の異なった作品となる1曲です。

 

 

【レコードデータ】

レコード会社:東芝音楽工業

レコード番号:TP-2864

発売日:1974年7月5日

A面 『花占い』

B面 『ふるさと海鳴り』

両面とも 作詞:志摩美之 作曲:五十嵐悟(中川博之) 編曲:竜崎孝路

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 演歌・民謡・大衆歌謡へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。(__))

ABEMAプレミアム

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>