Quantcast
Channel: ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

秋しげる&ビューティフルロマン「哀しみ通り」【東京】

$
0
0

 

〽思い出を お酒と一緒に 飲み干して

    苦い涙を 流した わたし〽

 

 俳優・コメディアンだった玉川良一氏作詞による、1984年発売の秋しげる&ビューティフルロマンの『哀しみ通り』

 

 玉川氏の様にコメディーリリーフ的な方が、この『哀しみ通り』の様なシリアスな作品を書かれるのを見ると、当時の芸能人の懐の深さというか、ギャップに感嘆せざるを得ません。

 

 この作品は、デュエットソングとなってまして、これはロス・インディオス&シルヴィアの『別れても好きな人』の大ヒット以降、80年代のムードコーラス界においてはそこそこ散見することが出来ます。

 

 ビューティフルロマンもその流れに乗ったのかどうかは分かりませんが、元々は男性のみのメンバーだったのが、『ふたりの新宿』という作品あたりからデュエットものをリリースするようになりました。

 

 『ふたりの新宿』は軽快なデュエットソングでしたが、この『哀しみ通り』はスローバラード調で、しっとりとした作品。

 

 デュエットの形態をしていますが、詩の内容は女歌で、「赤坂 乃木坂」、「新宿 歌舞伎町」、「銀座 八丁目」を背景に夜のネオン街にうらぶれる女性を歌っています。

 

 

 それにしても、リーダー兼リードボーカルの秋しげる氏の甘く伸びやかな高音は、いつ聴いても心地よく、もっと売れても良かったグループだったのでは?といつも思うのです。

 

 

【レコードデータ】

レコード会社:アポロン音楽工業

レコード番号:AY07-25

発売日:1984年12月?日

A面 『哀しみ通り』 作詞:玉川良一 作曲:岡千秋 編曲:池多孝春

B面 『あなたの京都』 作詞:佐藤広子 作曲:松井まさし 編曲:池多孝春

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 演歌・民謡・大衆歌謡へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。(__))

ABEMAプレミアム


Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>