Quantcast
Channel: ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

小松おさむとダーク・フェローズ「一夜城ブルース」【神奈川】

$
0
0

 

〽ああ 恋し小田原 一夜城ブルース〽

 

 以前、アローナイツ版の『一夜城ブルース』を紹介したことがありましたが、今回は本家『一夜城ブルース』、小松おさむとダーク・フェローズ盤を取り上げたいと思います。

 

 時代を感じさせるギターサウンド、咽び泣くサックス、フルートやピアノの音色と、60年代らしいムード歌謡サウンドの味付けが何とも言えないダークフェローズの『一夜城ブルース』。

 

 アローナイツ盤のそれと比べると、ダークフェローズ盤の方が夜の雰囲気の濃度が深く、それに加えて”妖しさ”をも併せ持つ作品となっています。

 

 リードボーカルの声質が、完全に男性のものでありながら、女性っぽいなよなよしさを漂わせ、独特の”色気”を放っておりこれが前述しました”妖しさ”に繋がっているのだと思います。

 

 

 2000年代初頭に発売された、「ムードコーラススペシャル」というCDBOXの解説によれば、ダーク・フェローズとしては、1969年に発売されたこのレコードが3枚目となるそうです。

 

 そしてリーダー・小松おさむ氏は、1971年にソロで『君からお行きよ』というシングルを発表しております。

 

 この辺から、ダーク・フェローズ自体はこのレコード発売から1,2年ほどで解散してしまった・・・?のでしょうか・・・。

 

 

【レコードデータ】

レコード会社:クラウンレコード

レコード番号:CW-972

発売日:1969年9月?日

A面 『一夜城ブルース』 作詞:阿見宏介 作曲:寺田ひさし 編曲:井上忠也

B面 『あきらめのブルース』 作詞:真木たつみ 作曲:薊けいじ 編曲者は記載なし

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 演歌・民謡・大衆歌謡へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。(__))

ABEMAプレミアム

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>