Quantcast
Channel: ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

隠れたご当地ソングの名作⑨ 内海アドリブ「別れたらツギのひと」

$
0
0


 1981年発売のレコードで、タイトルからも分かるとおり、ロス・インディオス&シルヴィアのヒット作『別れても好きな人』のタイトルパロディ曲です。

 曲中「御堂筋」、「中の島」という地名が出来ており、大阪を舞台にした歌であることから歌唱の内海アドリブご両人はジャケットの容姿、名前から関西系のお笑いの方なのかな?と想像するのですが、詳しいことは判りませんでした。

 
 さて、この『別れたらツギのひと』。

 タイトルは『別れても~』のパロディではあるのですが、曲調は『別れても~』とは似ても似つかぬ歌謡曲です。(決してムード歌謡ではありません)

 個人的に何だか山本正之氏が作曲しそうなメロディラインの歌だなという印象を持ちました。

 アレンジも神保正明氏が担当されており(山本氏の楽曲アレンジも多く担当)、それも手伝ってかそんな印象を持つのかもしれません。

 非常に勢いのある、パンチの効いたアレンジに仕上がっており、この勢いは神保氏がアレンジを担当した『燃えよドラゴンズ!』(1974年バージョン)、『ぼくらの憧れライオンズ』を彷彿とさせます。

 内海アドリブご両人の歌もそのアレンジに負けじとパンチの効いた歌唱を披露してくれてます。

 この勢いのよさで「♪別れたら 別れたら ツギのひ~と ツギのひと♪」と歌われてはこちらではもう止めることはできません(^_^;)



 これも隠れたなかなかの好企画レコードだと思いました。



【レコードデータ】
レコード会社:クラウンレコード
レコード番号:CWA-66
発売日:1981年?月?日
A面 『別れたらツギのひと』 作詞:丹古晴己 作曲:水木翔子 編曲:神保正明
B面 『私がいなけりゃ駄目なひと』 作詞:深山美代子 補作詞:丹古晴己 作曲:水木翔子 編曲:神保正明


Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>