Quantcast
Channel: ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~
Browsing all 783 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジョイベルス東京「銀座午前二時」「シャンソン東京」【東京】

 〽来るか来ないか 来ないか来るか   ひとりで占う なみだ花〽  1970年発売のジョイベルス東京のシングル・『わが青春に悔いなし』は、ムードコーラスの世界に”青春”というキーワードを持ち込んだ特異なグループかと思います。  同年には”青春”路線のLPも発売され、この頃乱立したムードコーラスグループとの差別化を図った表れなのかなとも思えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジョージ山下とドライ・ボーンズ、香取美葉「サッチョン・ブルース」【札幌】

 〽俺はサッチョン ひとり者〽  ロス・プリモスの森聖二氏が、かつて在籍していたムードコーラスグループであるジョージ山下とドライ・ボーンズ。  この『サッチョン・ブルース』の”サッチョン”とは、札幌に住む独身者(チョンガー)の事を指していたようで、1959年頃に流行った言葉らしいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

野村美菜「伊良湖水道」【愛知】【三重】

 〽波がさらった 愛を返して 伊良湖水道〽  壮大なイントロで幕を開けるこの『伊良湖水道』という作品。  愛する男性を追い求める女性の姿を、伊良湖水道を背景に野村美菜氏がダイナミック且つドラマティックに歌った演歌です。  以前の記事、『天文館の夜』 『九州地方を舞台にしたムード歌謡 野村美菜「天文館の夜」「湯布院ワルツ」』 〽雨に滲んだ 天文館に 明日をなくした 女がひとり〽...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中川博之氏楽曲紹介118 敏いとうとハッピー&ブルー「終ったわけじゃない」

 〽終ったわけじゃない 夢があるかぎり   あなた幸せに なってくださいね〽  キャニオンに移籍し、その第一弾シングルとして発売された『よせばいいのに』は、ハッピー&ブルーを代表する大ヒット曲となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中川博之氏楽曲紹介119 中条きよし「浮気なあなた」

 〽わたしをひとり 置き去りにして   今夜も何処かで 遊んでいるわ〽  『うそ』の大ヒットした1974年の翌年、1975年に発売された中条きよし氏のアルバム「愛と夜」。  このアルバムに中川博之氏が3曲ほどオリジナル曲を提供しています。  そのうちの1曲『浮気なあなた』は、夜遊び好きな男の帰りを一人部屋で待つというシチュエーションの作品。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島ご当地ソング紹介㊸ ジョージ山下とドライ・ボーンズ「ヒロチョンブルース」

 〽俺はヒロチョン ひとり者〽  前奏と間奏部分に被さって、男 「美味い」 「こりゃ美味い」女 「お酒なら酔心。 酔心って美味しいわ」という台詞が挿入されている、『ヒロチョンブルース』。  「ヒロチョン」とは「広島のチョンガー(独身者)」という意味合いの造語で、前に紹介しました『サッチョンブルース』 『ジョージ山下とドライ・ボーンズ、香取美葉「サッチョン・ブルース」【札幌】』 〽俺はサッチョン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中川博之氏楽曲紹介120 中条きよし「京都の夜に夢をみた」

 〽愛はいきなり 訪れて   京都の夜に 夢をみた夢をみた〽  中条きよし氏のアルバム・「愛と夜」に収録された、『京都の夜に夢をみた』。  京都で出逢った男性と恋に落ちた女性の恋情を歌った内容。  ポン、ポン、ポンポンポポポポポポポ・・・・・・ポンと、鼓の音から開始するアレンジが京都らしさを醸し出します。  メロディもしっとりとした作風になり、その辺も京都の雰囲気にも合った作品になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中川博之氏楽曲紹介121 美川憲一「女が階段をのぼるとき」

 〽いらっしゃいませ 久しぶり 今夜はとくべつ 冷えますね〽  このレコードは、1976年11月5日中野サンプラザホールにて開催された、美川憲一氏のリサイタル実況録音盤となります。  美川憲一氏のオリジナル作品や、1976年当時における歌謡界のヒット作をプログラムに入れたラインナップの中に、恐らくこのリサイタルの為に作られたと思われるのが、LPのタイトルにもなっている『女が階段をのぼるとき』。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

特別機動捜査隊『メインテーマC』 レコードサイズバージョン?

    画像のレコードは、東宝レコードから恐らく1977年以降に発売されたと思われる「華麗なる刑事/大都会PARTⅡ 最新テレビ主題曲集」というアルバムです。  「最新テレビ主題曲集」と言っても、中身はアクション・捜査ものドラマのテーマ曲で固められております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「愛しております聖徳太子」西川明

 〽決して粗末に いたしません どうぞ家にも来てください〽  1977年に発売された『ネオン人形』という曲のB面、『愛しております聖徳太子』。  初見でこのタイトルを見た時は、どんな歌か想像できなかったのですが、歌詞カードを見て納得。  「聖徳太子」を「福沢諭吉」に置き換えたら、内容は容易に想像可能かと。(;^_^A...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

野村美菜「名古屋哀歌(エレジー)」【愛知】

 〽バカね バカよね すがっていたら・・・    夜が切ない ひとり切ない 心が切ない〽  2017年に発売された、『伊良湖水道』のカップリングとして収録された『名古屋哀歌(エレジー)』は、昭和ムード歌謡を意識したブルース調ご当地ソング。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小原真治とプレイ・ファイブ「肌をよせて」

 〽肌をよせて 肌をよせて 肌をよせて   あなたと私の 夜があるかぎり〽  CDBOX「ムードコーラス・スペシャル~秘密のカクテル~」の解説によるとこのプレイ・ファイブは元々、都川弘とブルーロマンというグループがメンバーそのままにバンド名だけを変えて、ビクターからこの『肌をよせて』でデビューした、と説明がありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美川憲一&水前寺清子「女と男」

 〽大好きさ 大好きさ 大好きよ 大好きよ・・・〽  サンバ調のアレンジがノリにノッテる、ライト感覚あふれるデュエットソング。  「♪俺は女が 大好きさ♪」とか「♪お金ある人 大好きよ♪」という最初は表面的な所から「大好き」と言っている二人ですが、曲が進むにつれ互いの内面的な所にも触れて「大好き」と歌っているのがユニークな作品です。  作詞・作曲は元ハニーシックスのリーダー三浦弘氏。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美川憲一「あたし」「青いブルース」

 〽こんな世の中 女がひとり どうせまっすぐ 歩けやしない〽  先日亡くなられた服部克久氏の父・服部良一氏作曲による、美川憲一氏の1979年に発売された楽曲・『あたし』『青いブルース』。  『あたし』はワルツ調の楽曲で、アコーディオンの音色が洒落た雰囲気を醸し出しますが、どこか気だるさを漂わせる作品。  丁度夕刻。  小さなアパートの一室。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハッピー&ブルー「あなたのとりこ」

 〽男の心がわからない 愛しているのかいないのか〽  森本英世氏加入前のハッピー&ブルーの2ndシングル・『星降る街角』のB面に配された『あなたのとりこ』。  A面の『星降る街角』は、所謂ホスト系ムードコーラスの走りとも言え、後のハッピー&ブルーの雰囲気が濃く出た作品です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三浦弘とハニー・シックス「男性(おとこ)と女性(おんな)」

 〽大好きさ 大好きさ 大好きよ 大好きよ・・・〽  1992年に美川憲一&水前寺清子の両氏のデュエットで発売された、『女と男』 『美川憲一&水前寺清子「女と男」』 〽大好きさ 大好きさ 大好きよ 大好きよ・・・〽  サンバ調のアレンジがノリにノッテる、ライト感覚あふれるデュエットソング。  「♪俺は女が 大好きさ♪」と…ameblo.jp 。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「どういう神経の歌なんでしょうかね(笑)」(by大橋巨泉)

 〽船のばかなか 船のばか   あのひと連れてく 船のばか〽  上記の歌詞からスタートする高村典子氏の『あなた船』という曲。  作品自体は、マイナー調の演歌で、愛した男と離れ離れになり、港町に一人残された女性の未練を歌ったものですが、上記の出だしの歌詞が聴取者にインパクトを与えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「あなた嘘つき」~トリコロール・ハッピー&ブルー聴き比べ~

 〽あなた嘘つき うそつきなのネ〽  CBSソニーより1975年に発表された、トリコロールというムードコーラスグループの『あなた嘘つき』という作品。  ジャケット裏にメンバーのプロフィールが掲載されている所をみると、彼らのデビュー作品かと思われます。  レキントギターが使われており、曲全体にラテンタッチの雰囲気を漂わせ、ムード歌謡曲らしさが前面に出されています。...

View Article

ロス・プリモス40周年リサイタル(2016年記事再アップ)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中川博之氏楽曲紹介122 人見明「あじさいの花」「思い出の町は哀しく」

 〽色を幾度も 変えて咲く やさしいお前に よく似た花だよ〽  中川博之氏作曲生活20周年記念曲として、1985年に中川博之氏自身が歌われた『あじさいの花』。 『中川博之氏楽曲紹介70 中川博之「あじさいの花」「積丹岬」』     1985年の森雄二とサザンクロスの解散のショックで、しばらく仕事をする気にもなれなかったという中川氏。  そんな氏が、自ら唄うことで気を紛らわそうと…ameblo.jp...

View Article
Browsing all 783 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>